無料ブログには色々なものがあります。so-netブログ、seesaaブログ、そしてFC2ブログなどです。今回は、とても簡単で便利なFC2ブログの新規登録方法を初心者にも分かりやすく説明していきます。
スポンサーリンク
FC2ブログの超簡単な登録方法
何はともあれ、FC2ブログを開設していきますが、まずはメールアドレスを持っていることを前提にお話していきますので、GmilやYahoo!などのフリーメールアドレスを事前に取得しておきましょう。
それでは、「FC2ブログ」と検索してみましょう。一番上にあるところをクリックして、表示された画面よりFC2ブログを作っていきますので「ブログをはじめる」をクリックすると、以下のような画面が表示されます。
FC2 IDの新規登録
FC2 IDの仮登録
FC2 プロフィール入力
FC2ブログの開設方法
メールに書かれているログインURL : http://id.fc2.com/をクリックして、さあ、ブログの開設を始めていきますが、FC2ブログの場合、サービスの追加という所をクリックして、ブログサービスを追加していきます。
ブログサービスの追加方法
以下のような画面が表示されますので、ブログサービスを追加します。
ブログのユーザー情報の入力
メールアドレスは変更することができません。ブログID、ブログタイトル、ブログジャンル、ニックネームなどを決めます。事前にどんなブログを作るのかを決め、それに合ったブログIDやタイトル、ニックネームなどにします。それぞの項目の入力が終わったら、[利用規約に同意して登録する]ボタンを押します。
ユーザー登録の完了
画面が変わって、ユーザー登録の完了の画面になります。その内容に従ってブログ作成を始めてみましょう。
有料のプランもありますが、まずは無料で始められるブログサービスなのですから、有料には申し込まないで無料で出来る範囲で構いません。それでは、ブログ記事を書いていきましょう。
FC2 ブログの作り方
まとめ
IDやブログタイトルなども決まりましたので、さっそくブログ記事を書いていきましょう。その前に、ブログのデザインなども決めなければなりません。あなたのブログに訪れてくれたユーザーが見やすくて心地の良い、役に立つ内容の記事をどんどんと蓄積していきます。1日3記事でも良いので、まずは、100記事=1か月間は記事コンテンツを貯めていきます。
ブログ記事を書き始めた頃には、誰も見に来てくれませんよね。それは当然の事。お店に品物がないのだから仕方のないことです。お店に品揃え(記事)することで、人の目にもつくようになり、ブログに来てくれる人が自然と増えてくるはずです。しっかりと、訪問者の役に立つ内容のものを作っていきましょう。
スポンサーリンク