トレンドブログは、スピードが命!どこのライバルよりも早く記事を書くことで検索の表示が上位表示されることがあります。そのため、1時間もかかって記事を書いていたのでは、ライバルに負けてしまいます。
それでは、ライバルよりも早く記事を書いて誰よりも稼ぎたいと思いませんか。
早く記事を書くコツ
古くからサイトを運営している人は、サイト自体の力があるので記事が上位表示されるスピードは速いのですが、立ち上げたばかりの初心者のブログ記事は、とても遅いものです。
それなので、ライバルよりも早く記事を書いてアップロードしなければならないため、速く記事を書くことが求められます。
タイピングの練習
根本的に記事というか、文字を書く(打つ)ためにはタイピングが速くなければなりません。私は、俗に言われる「ブラインドタッチ」を30年位前に練習をして習得しましたので、キーボードをほとんど見ることなく文字を打つことができます。
しかし、PCに慣れていないとキーボードを打つ(文字を書く)ことで時間ばかりかかってしまいます。そのためにも、タイピング練習のできるサイトがあります。
大まかにアップロード
ネタ元で記事ネタを見つけたら、ひとまず文字だけで記事を書いてアップロードしましょう。記事を書いてもすぐにインデックスされることはないので、まずは記事をアップしておいてグーグルさんのクローラーに記事を見つけてもらいましょう。
その後、画像を入れたり、文字装飾をしたりして、ブログ記事を整理していきます。トレンドブログは、スピードが命ですので、まずは記事を書いてアップロードします。
装飾や画像よりも、記事の公開が優先されるということを覚えておいてください。
情報を調べながら記事を書かない
記事を速く書くことが重要だということはご理解いただけましたか。情報を調べながら、色々なサイトを見ながら情報収集して、そのたびに記事を書くということでは、時間がかかって仕方がありませんね。
そのためにも、最初に大まかな見出しを決め、その後は、さっさと記事を書いてしまいましょう。記事タイトルと内容はしっかりと一致させて、文字記事で良いのでアップロードします。
終わりに
トレンドブログでライバルより早く記事を書いて稼ぐコツには色々あります。とりあえずは記事をアップしてグーグルさんに早く見つけてもらうことが先決です。
スポンサーリンク