[twitter]無料ツールSocialDogを使って非アクティブアカウント簡単に削除する方法
無料ツールSocialDog
ツイッターを利用しているとなかなかフォロワーが増えないことがあります。
そんな時に、アクティブユーザーはしっかりとツイートを見てくれています。
反面、非アクティブユーザーはきっと見てくれていないのではと考えました。
そんな時に出会ったのが、SocialDogです。
ツイッターのアカウントを持ってれば、簡単に操作できしかも無料です。
とても便利なツイッターにかつようできるツールをご紹介します。
非アクティブユーザーの削除
この、SocialDogというツールは1日100件が上限です。
ツイッターをやっている方はご存知だと思いますが、あまりにもたくさんフォロー&アンフォローをすると
スパム?としてアカウントが削除されていしまうことがあります。
実際、私もたくさんの無料ツールでフォローしたりアンフォローしたりを一括で行い、
アカウントをロックされた経験がたくさんあります。
そのたびに電話番号を入力してアカウントを復活させたり、
アカウントが凍結されたものもあります。
それなので、ツール特に無料のツールを使用するときは、要注意です。
実際に、SocialDogを使った動画
言葉で言っても分かりにくいので、実際にSocialDogを使った動画を作りました。
この動画では一連の流れを通して使い方をお見せしました。
分からない時は、何度も動画を見て理解してください。
終わりに
ツイッターでは、いかにフォロワーを増やすかということに注力されているようですが、
非アクティブユーザーをいくらフォローしても、あまり利用価値はないと考えます。
そこで、今回ご紹介したSocialDogというツールを使って
非アクティブユーザーをツールが勝手に見つけてくれるので便利そのもの。
これを手作業で非アクティブユーザーをを探すのは、時間の無駄!
SocialDogを一度使ったら手放せません。