アフィリエイトで稼ぐなら、まず無料ブログから
無料ブログのメリット
・初期投資が「0円」とお金が掛からない
・失敗してもリスク「0」
・専門知識が必要ない
・インデックスが早い
・スキルが身につく
無料ブログのデメリット
・運営会社次第でブログが削除される
・ブログに運営側の広告が入る
アフィリエイト可能な無料ブログ
初心者が初めに注意しなければならないのは、ブログがアフィリエイト可能かどうかだ。ここに、代表的なアフィリエイト可能な無料ブログを示しました。
FC2ブログ : 1アカウントで1個まで作成できる。
http://blog.fc2.com/
Seesaaブログ : 1アカウントで5個まで作成できる。
http://blog.seesaa.jp/
ライブドアブログ : 1アカウントで10個まで作成できる。
http://blog.livedoor.com/
忍者ブログ : 1アカウントで10個まで作成できる。
http://www.ninja.co.jp/blog/
他にもたくさんの無料ブログがありますが、代表的なものを示しました。
アフィリエイトで稼ぐために必要なキーワード選定力
大げさなことを言っていると思わないでください。アフィリエイトで稼ぐために、最も重要なことが「キーワード選定力」です。アフィリエイトで稼ぐために一番重要なスキルと言っても過言ではありません。
ネットビジネスでは、ユーザーとの接点が検索になりますので、いかに検索してもらえるかが命です。「キーワード選定」が間違ってしまうと、一生懸命に書いた記事であっても、例え1位表示されていても、売れません。
だから、絶対に「キーワード選定力」を身につけなければなりません。キーワード選定が間違っていなければ、多少記事が下手でも報酬は上がります。
キーワード選定力=売れる商品を選定する力
キーワード選定力=売れる商品を選定する力と書きましたが、これは本当です。売れない商品をいくらアフィリエイトしても売れません。それでは、どこで売れる商品を探せば良いのでしょうか。
売れる商品を見つける場所
テレビやCMなど
雑誌
売れる商品からキーワードを見つける場所
楽天市場やアマゾンなどのランキングから、売れる商品を選定したら、その商品名をヤフーで検索してみると、約〇〇〇〇〇件とキーワードで検索された件数が表示されます。その件数でライバルの少ない商品を探す方法としては、以下の通りです。
・20,000件未満・・・そもそも検索少ないので除外
・20,000件以上30,000件・・・ライバルが少ない(ここがねらい目)
・30,000件以上100,000件・・・ライバルは少し多いが、初心者でも十分上位表示可能
・100,000件以上・・・ライバルが多いので除外
もしも、検索数が多い時は、さらに細かく複合キーワードを検索窓に入力して、上記同様に調べてみます。
キーワードが決まったらタイトルをつけよう
タイトルは、ブログを読んでもらうためには重要なものです。タイトルが何を言っているのか、どんな内容なのかが分からなければ誰も見てくれません。そこで、重要なのが、タイトルの文字数です。基本的には28文字以上32文字以内がよく、あまりにも短いものだとブログの説明ができません。
また、タイトルの文字数が32文字以上だと、ヤフーなどの検索結果にタイトルの全文が表示されず、尻切れトンボになったしまいます。如何にブログ記事の内容を適切な文字数でタイトルにするという技も必要です。
ヤフーやグーグルなどの検索エンジンがブログをどのようにして上位表示させるかというと、タイトルなのです。そこで、タイトルを付ける時に重要なのことは、検索してほしいと思うキーワード、ここでは商品名をタイトルの左側に置くということです。メインキーワード+サブキーワードというように順に左側からタイトルをつけます。
※補足 キーワード選定に便利な無料ツール
まとめ
アフィリエイトをする上で、一番大切なことは商品選びです。全く売れていない商品をアフィリエイトで紹介しても売れませんので、売れている商品をライバルの少ない所でアフィリエイトして報酬を得ることです。売れる商品を楽天市場などのランキングで見つけて、実際に検索してみて市場調査をして、キーワード選定します。
このキーワード選定をおろそかにすると、全然稼げませんので、注力してください。
スポンサーリンク