目次
トレンドブログを効果的に進めるのに、とても重要な基本事項
1 今!話題になっていることを狙う
一番皆様になじみのあるヤフーが提供しているリアルタイムと言うものが使いやすいのです。
ヤフーリアルタイムは、Twitterに投稿されたツイート(つぶやき)をYahoo!検索の「リアルタイム検索」で検索できます。
今現在の第1位は「キラキラネーム」ということです。
ツイッターのつぶやきがどんどんと表示され流れていきます。
キラキラネーム考える親の気持ちがわからんわ
たぶん、あの改名ツイートの影響で「キラキラネーム」で検索してる人がいっぱいいるんだ。
山梨にキラキラネームなんてあるわけないだろ! と思ったらマジだった
2 未来に話題になりそうなことを狙う
未来ネタで勝負する。例えば、テレビドラマなどです。以下にヤフーTVのサイトを示します。
TV番組表では、1週間くらい先の番組を知ることができます。そこに新人さんが出ていたり、話題の芸能人が出ていたりした時に、その芸能人で予測記事を書いておくのです。それも早めに。
記事を書いてもすぐにグーグルさんは認識してくれません。このことをインデックスされないと言いますが、トレンド記事を書いて投稿したとしても1週間くらいインデックスに時間が掛かり、インデックスされた頃には古い記事になっていたなんてことになります。
そこで、将来の記事を書くことで時間稼ぎをしておくのです。早めに記事投稿しておいて、実際に番組が放映された時にアクセスが集まり、インデックスされ爆発するようにです。
3 自分の趣味や気になったことで、検索されそうなものを狙う
1と2は、みんながやっていることなので、初心者が参入するには壁が高いかもしれませんが、自分だけでトレンドを発見するのは容易なことではありません。
よって、ヤフーリアルタイムなどを使って、今話題になっていることを知って記事づくりに役立てるという方法を紹介しました。
少し、記事を書くことに慣れて早く書くことが出来るようになれば、自分の興味のある事柄を記事にするのです。オリジナリティがあるのでグーグルさんに好かれれる記事になります。
ただ、興味のあることを書くだけではなく、タイトルにはしっかりと検索され層がワードを入れましょう。検索されてナンボですからね。
先ほども書きましたが、グーグルさんにインデックスされないと検索上に表示されませんので、いくら記事を書いても誰も見ることが出来ませんし、アクセスすることなんてありません。
それではアフィリエイトをやる人にとっては致命的です。
終わりに
アクセスが集まるかどうかに関わらずとにかく記事を更新すること!失敗も成功も含めて、自分自身で手を動かして実際に経験することが何より重要です。
記事タイトルに「たった5分でできるネタ選定の手順」と書きましたが、これは5分間で一つのネタを決められるように時間設定をしっかりとしましょう。
例えば、スマホのタイマーなどを使って無駄な時間を費やさないようにしましょう。はじめはとにかく記事を書くことに注力しましょう。きっと3か月後には報酬があると思いますので。