お薬の飲み忘れをしたことはありませんか。
これは、私が薬の飲み忘れをしているので、自作?出来ないかなと思って作ってみました。巷にある、いつも使っているものを工夫した簡単なものですので、高齢の親たちも簡単に使えると思います。
Gmailの予約投稿機能
使うものはグーグルさんが提供している、Gmailです。
Gmailをいつもの通り宛先、内容を入れます。
今回は、「お薬を飲みましたか?」というタイトルと内容にしてあります。
文面の下の方に、あなたのメールアドレスも書いておきましょう。返信が簡単になります。
文面を入れ終わったら、下にある「送信」ボタンの右にある▼印を押してください。
そうすると、送信の日付と時間を設定することが出来ます(未来に送信する)。
この画面から、送信したい未来の日付と時間を入力します。(送信日時設定)
※あまりにも近い未来を設定することはできません。
もう一度、送信メールの文面を見てください。
文面にあなた(自分)のメールアドレスを書いておけば、そのメールアドレスをクリックして、空メールでも送ってもらうようにしておけば、了解のサインになりそうですね。
なぜ、こんなことを紹介するかと言うと、私自身がお昼に飲むお薬を忘れてしまうから出す。お知らせメール的なものを毎日、お昼に届くようにしておけば、お昼のお薬を飲み忘れないようにならないかな~。
私は、朝6錠、昼1錠、夕2錠と日に3回、忘れないように自覚出来れば良いのですが。
1週間位試しに、自分のメールアドレスに定時に送ってみることにします。