アフィリエイトに興味津々ではあるのですが、稼ぎがほとんどないまま4年が過ぎ、3つ目の教材「アフィリエイトLab(アフィラボ)」に参加を決めました。
遅ればせながらネットで口コミ・評判を見ると「あまり良い」印象を受けなかったので、申し込む前に見ておけばよかったな~と反省しています。
が、もう参加費24万円もクレジット決済の手続きもして、プロフィールも記入してしまったのでこの「アフィリエイトLab(アフィラボ)」に参加して稼ぎたいと思い記事を立ち上げました。
アフィリエイトLab(アフィラボ)は稼げない?
PPCアフィリエイトで業界トップクラスの知名度を誇る
1週間くらいメルマガを読んだり、動画を見たり悩みました。最初は読み込みができずに「?」でしたが、PPC広告を使ってアフィリエイトをするという認識にたどり着きました。
今まで取り組んだものは、サイトアフィリエイトだったりトレンドアフィリだったりで、アドセンスが報酬でしたので、月5000円なんてとんでもない金額だったのです。
実際の参加者の声を聴いたり、書かれている内容を読むと、簡単に稼げることができるような内容だったので、今までの失敗は棚に上げて、申し込むことにしました。
アフィリエイトLab(アフィラボ)には驚かされた!
参加手続きを終えて、メールが届いていたので見てみると、興味津々なそして手に入れたいなという内容の、実際に稼いでいたサイトとPPC広告のやり方を教えてくれると言っているじゃありませんか。
これは参加者に特典として無料でもらえるのかな?と思ったら全然、そうじゃなかったのです。9万円なにがしの価格でした。「ビックリ!」
ちょっと前に24万円の手続きを終えて、あれ?特典でもくれるのかな?と思ったら、さらに追い打ちをかけるように、成功事例を知りたければ9万円だよ!的な?
勘弁してほしいものだ。これを見ないと損をするかもしれないければ、9万円は?無理でしょう!
終わりに
井口大輝のアフィリエイトlab(アフィラボ)に参加してから口コミを見た反省からこの記事をかきました。
これからDVDとかが送られてくるようなので、実際にスタートしたらまた記事を書くことにします。