私は毎朝、PCを立ち上げると同時にYahoo!を立ち上がるようにしてニュースを確認しています。そこで、毎回下の画像のように「セノッピー」の広告が表示されます。
みなさんは私と同じような広告が表示されるとは限りませんので、そこら辺がご了承ください。それぞれが検索したり興味のあるものが表示されるようになっているので。
「セノッピー」の広告が表示される場所は、サイドバーだったり、ニュースの中だったりとさまざまですが、そもそもが「セノッピー」の製造会社さんが広告を出しているのか?調べてみたら・・・!
目次
Yahoo!ディスプレイ広告だった!
(1)まず、こちらの広告バナーをクリックしてみました。
すると、如何にも「YDN」という文字がURLに表示されているではありませんか!
ページの左側にある「ロゴ」は、この「セノッピー」の広告をよくみかけます。といいながらも固定ページの(1ページ表示)のようでした。URLをたどっていけば本チャンサイトを見ることができますが。
ページの構成は、比較的に短く画像も文章も少ない。こんなのでいいのか?と思う位に感じました。
記事タイトル
↓
ヘッダー画像
↓
価格比較
↓
文章は比較的少ない
子どもの画像を2枚
↓
リンクバナー
(2)次に、こちらの広告バナーをクリックしてみました。
すると、こちらも「YDN」という文字がURLに表示されていました。
このページは、1ページで完結している、まったくのペラサイトでした。
ページの構成は、前のサイトと同様に比較的に短く画像も文章も少なかったです。
記事タイトル
↓
ヘッダー画像(GIF画像)
↓文章は比較的少ない
子どもの画像が3枚と商品画像が2枚
↓
リンクバナー
テキストバナー
フッター部分には、しっかりと「運営者情報」「会社概要」「特商法について」「プライバシーポリシー」を見ることができます。
(3)最後に、こちらの広告バナーをクリックしてみました。
すると、こちらは今までとちょっと違ったURLでしたが、「YDN」という文字がはっきりと見えました。
さらに、今までの1ページ物とは違ってしっかりとしたブログ形式になっています。美容系のコラムがたくさん書かれてありました。
ページの構成は、ブログ形式にはなっていますが、比較的に短く画像も文章も少なかったです。
記事タイトル
↓
ヘッダー画像(GIF画像)
↓
価格比較
↓
文章は比較的少ない
子どもの画像が3枚とと文章記事
↓
リンクバナー
テキストバナー
まとめ
ヤフーの広告で表示されている「セノッピー」がどのようなサイトにいくのか?結果として、直接的な商品のページに行かずに、ワンクッション(記事LP)を介するために作成された、俗に言う「記事LP」であることが分かりました。
記事LPなのであまり記事としてのボリューム感は小さいですが、Yahoo!のトップページに広告が表示されるということは、誘導率も高いのでしょうね。実際には数値は分かりませんが。
いかがでしたでしょうか。気になる広告がどんなふうになっているのか分析してみました。参考になればと思います。