ユーチューブ動画を使ってアフィリエイトをする人が増えてきました。トレンド(流行)の記事を動画にして、ユーチューブアフィリエイトの初心者にも分かりやすいよう、動画を実際に作ってみた作業実況中継です。それでは、動画を作ってユーチューブに公開しましょう。ひょっとしたら、再生回数が爆発して、思わぬ収入が得られるかもしれませんよ。
YouTube Maniax 2017 <ユーチューブマニアクス2017>
目次
話題のトレンドニュースを探す
1 Yahoo!ニュースから探そう
今回は、「亀田和毅 国内復帰が可能に」というニュースをもとに動画を作っていきます。
2 Yahoo!ニュースの画像(写真)をPCに保存
ニュース記事の画像(写真)をクリックすると、その記事の画像(写真)が拡大されて表示されます。
パソコンに元々入っている「Snippinng Tool」という画像加工ソフトを使って、画像を選択してパソコンに保存します。
ムービーメーカーで動画作り
ムービーメーカーも元々パソコンに入っている動画編集ソフトです。このムービーメーカーを使って動画を作っていきます。
1 画像(写真)を取り込む
「ビデオおよび写真の追加」ボタンを押して、先ほどパソコンに保存した画像(写真)を選びます。
2 記事を取り込む
「キャプション」ボタンを押して、文章が挿入できるようにします。
なお、文章の流れを上方向に流れていく設定にします。
ニュース記事をコピーして、ムービーメーカーのキャプションに貼り付ける。
文字の色や大きさ、表示位置などを任意で設定します。
(読みやすい文字に設定しましょう)
3 音楽を追加します
あらかじめ動画に使う音楽をパソコンに保存しておいてください。
なお、音楽はなくても構いませんが、無音よりはBGMがあった方が良いと思います。
元々、画像の再生時間は7秒になっていますので、キャプションした文章が読みやすいスピードに調整します。
一度、再生をして読みやすいスピードがどうか、確認しましょう。
これで動画は完成しましたので、動画を保存します。
ユーチューブに公開する
ユーチューブにアップロード
ユーチューブのサイトを開いて、「アップロード」ボタンを押して、
保存した動画を選択すると、自動的にアップロードが始まります。
ユーチューブに公開
動画の長さによってアップロードに時間が掛かりますが、
その間に、動画のタイトル、説明文を入力します。
収益化設定をしていることを確認します。
アップロードが終了すると、「公開」ボタンが表示されます。
「公開」ボタンを押せば、ユーチューブに公開が完了します。
公開完了
YouTube Maniax 2017 <ユーチューブマニアクス2017>