最近、サイトを見ていると「Xtra-PC」の広告がよく表示されます。
自分のPCが遅くなっているのでSDDの交換やメモリ増設を調べているから。
そこで、「Xtra-PC」の評判と検索してみたら以下のページが見つかりました。
Xtra-PCを買ってみた!実際に使った評価レビューをまとめる!
結論から言うと、PC素人さんは買わない方が良いみたいです。
Xtra-PCのデメリット
・英語表記になる
・単体じゃ使えない(別途、パソコンが必要)
・使うのに慣れが必要
・使いたいソフトがインストール出来ない
・OSがLinux
・Windows専用アプリが使えない
・BIOSの設定を変更する必要がある
・Officeが使えない(類似ソフトあり)
ここに書かれているデメリットを読む限り
PC素人さんには無理だということは一読できます。
とは言え、メリットについても書かれてありました。
Xtra-PCのメリット
・サクサク動く
・持ち運びに便利
・話のネタになる
・なんか優越感(最初だけ。)
そもそも、LinuxOSというものを使っていて
メリットは
・無料で使える
・自由にカスタマイズできる
・種類が豊富
・とても軽く軽快に動く
デメリットは
・コマンド入力が必要
・マニュアルが少ない
・対応しているハードウェアやアプリが少ない
結論として書かれてあるのが
「これを使って何かをする!」って目的がない人にとっては、不要なモノ。
最近では、2~3万でノートPCが手に入る時代。(探せばもっと安いのがあるはずです。)
わざわざ、これを買うほどでもないし、本当に欲しければ作ればいい。