普段使っているGoogle Chromeですが、日々私が使っていることを記憶してくれます。そのため、作業を一からやることなく、便利なものになっています。
しかし、どんどんと蓄積していけるので溜まりすぎるとGoogle Chromeが遅くなることがあります。そこでGoogle Chromeを軽くする第一歩として「閲覧履歴の削除」をすることで、あまり目には見えませんが、Google Chromeを軽くすることができます。
閲覧履歴の削除を行ったことがありますか?
Google Chrome 閲覧履歴の削除方法
(1)Googleを開いた状態で、右上の「・」が縦に3つ並んでいる所をクリックします
(2)「その他のツール(L)」⇒「閲覧履歴を削除(C)」をクリックする
(3)下記のような画面が表示されますので、期間:全期間で項目に「レ点」を入れて「データを削除」ボタンを押します
□ 閲覧履歴
□ ダウンロード履歴
□ Cookie と他のサイトデータ
□ キャッシュされた画像とファイル
□ パスワードとその他のログインデータ
※Google Chromeは、パスワードやログインデータを覚えてくれていて、サイトなどでのログインIDとパスワードを記憶してくれています。これは自己責任で作業してください。私の場合は、「レ点」を入れずに、データは削除しません。
まとめ
上記画面は、1週間に1回は履歴の削除作業をやっている私の場合ですが、この履歴の削除をやったことがない方は、閲覧履歴の件数がとても多くなっていることが想像できます。
この閲覧履歴がたまっていることで、Google(グーグル)クロームが重くなっている場合がありますので、1カ月に1回でも良いのでこの軽くする作業を第一歩と考えてやってみてください。