メールアドレスは、何を使っていますか?
私は、Gmailを使っています。
グーグルのアカウントがあれば、簡単に作ることができ
パソコンだけではなく、タブレットやスマホでも見ることができます。
目次
最近、info@××××という所からメールが届く
これは、メルマガを登録している「メルぞう」から送られてくるものです。
企業で使っている「info@××××」を自分でも作りたい。
そう思い、調べてみると
サーバーに登録して独自ドメインを持っていれば、簡単に作れるらしい。
そこで、 「info@××××」 のメールアドレスを作る手順についてお伝えします。
(前提として、サーバーと独自ドメインをもっていること(説明省略))
仕事で自分のメールアドレスが欲しい。
法人用にメールアドレス(info@)の作り方
「独自ドメイン」+「レンタルサーバー」を契約して、専用メールアドレスを作る方法
独自ドメインを持つことで、自分専用、会社専用のメールアドレスを作ることが出来ます。
このメールアドレスは、独自ドメインを持っている人だけが作成できるものになります。
私のブログは、独自ドメインとレンタルサーバーは、エックスサーバーを使用しています。
レンタルサーバー側の管理画面で「メールアカウント」の設定を行なう
①エックスサーバーの管理画面から「メールアカウント設定」を選択する。
②「メールアカウント設定」の画面から独自ドメインの「選択する」を選ぶ。
③「メールアカウント」の追加を選択する。
「選択」を選んでから、次の画面で「メールアカウントの追加」を選びます。
④「メールアカウント追加」の画面からメールアドレスを生成する
「メールアカウント追加」の画面が開いたら、この画面からメールアドレスを生成することになります。
・メールアドレス(メールアカウント)の入力
・パスワードを入力
好きな任意の文字列を入力することが可能です。
アドレス名とパスワードを入れたら「確認画面へ進む」を選択します。
容量やコメントについては後からも変更できるので初期状態のままにしておきます。
⑤「追加する」でメールアドレス作成が完了
⑥作成したメールアドレスを確認しましょう。
エックスサーバーでメールアドレスを作成する
メールアドレスの作成に必要なものは?
メールアドレスはレンタルサーバーと独自ドメインを持っていれば、誰でも作成する事が出来ます。
例えば『example.com』という独自ドメインを取得していれば、『info@example.com』といった様なオリジナルのメールアドレスを作る事が可能です。