アフィリエイト小学校のaffiliate.ppcです
自分で作る「情報商材」
自分で情報商材を作ってインフォトップで稼ぐために、情報商材を作る3つのステップを紹介します
ステップ1 情報商材(商品)の作成
販売する商品の準備-動画や音声データ、PDFなど
自分なのか、または他の講師なのか、誰かのノウハウを教材にする段階です
商品の作成段階では、初期費用は一切かからず、在庫を抱えることもないので、リスク”0”の状態です(DVDなどを販売する場合は、DVD代が必要になりますが)
文章を書くのが苦手という人は、自分がこれから商品化する同じジャンルの書籍を購入して、目次を参考にします
自分で情報商材を作るということは、他の人の印刷媒体とは違って情報が手元にあるので、いくらでも修正や追加をすることができますので、まずは作るという事が重要になります
さらに、販売後でも購入者の意見などを参考に商品のアップデートすることもできます
本来なら最新の情報商材を実際に購入して、販売者目線から内容を精査するのも良いですが、すでに購入した情報商材があれば、PDFなどを見直してみて参考にするとことは参考にして自分なりの情報商材を作ることにしましょう
どんな情報商材を作るの?
情報商材を作って販売するなら、「自分が売りたいもの」ではなく、「顧客が欲しいもの」を意識することで、最速で利益をつかむことができるはずです
ここで役に立つのが、「インフォトップ」のランキングで、どんな商品が上位をしめているのか?
また「ヤフー知恵袋」などのお悩み解決サイトで、どんな悩みを持っている人が多いかを調べて、その悩みを解決する情報を商品として作ると良いでしょう
ステップ2 販売ページの用意
情報商材ができたら、それを販売するページを作りますが、いわゆるLP(ランディングページ)、セールスレターという種類のものです
セールスレターを作る2つの要素
1 文章:セールスコピーライティング
・商品の特徴
・購入することのメリット
・商品を購入することで訪れる未来
・他者商品とに比較や差別化できる部分
・悩みの絶対的な解決策 など
2 デザイン
・テンプレートを活用する
ステップ3 販売開始
商品を販売するには、販売ページにアクセスを集めなくてはなりません
情報商材は、「データ」として持つことができるので、書籍のように在庫をかける必要がありませんし、インフォトップを利用すれば、商品の受け渡しも勝手にやってもらえます
仕組化して放置で稼ぐ
1商品につき月間1万アクセスを集める
例えば、セールスレターに訪れた人の3%が購入してくれれば、毎月300本売れる計算になり、商品価格が3万円だとすると、900万円の売り上げになります
仮に、数百万円の広告費を使っても、手元には600万円は利益として残る計算になります
ここまで高望みをせずに、月間100万円の利益をだすとしたら、1/6で良いという事になりますよね。
まとめ
インフォトップで情報販売ビジネスの始め方
ステップ1 情報商材(商品)の作成
ステップ2 販売ページの用意
ステップ3 販売開始