
affiliate.ppcがBASE (ベイス) | ネットショップを開設小学校を開設しました
「開設小学校 4限目」では、ショップを開設したら導入すべき拡張機能(BASE APPs)についてお話をしました
目次
早速、5限目
ショップコンセプトは重要
ショップコンセプトはネットショップを成功に導くための一番大切な部分です。
ショップコンセプトとは?
誰に対しての何屋さんなの?ということ
◆誰に対して
◆何を売っているのか を明確にする必要があります
個人でネットショップを運営していくためには、ショップブランドを企画して育て磨いていく能力が必要です
コンセプトを明確にする
なんのお店か分からないところには入りたくない、買いたくない
ネットショップ初心者は「ニッチ」な分野
ニッチとは?
隙間という意味
このニッチなジャンルにフォーカスするのがおすすめ
大企業がターゲットにしていない小さな市場
潜在的なニーズはあるが、まだビジネスの対象となっていないジャンル
一部の人が欲しいと思っているニッチなジャンルなので、値段が高くても買われやすい
どのようなニッチを選べばよいのか?
① 実店舗では見つけられないもの
実店舗では展開しにくいニッチな商品は成功する可能性があります
② 熱狂的なファンがいるもの
専門性の高い熱狂的なファン向けの商品も良いでしょう
③ 求めている人が少なすぎないもの
お客様が少なすぎてビジネスはにはなりません
ニッチなジャンルの選び方
ニッチなジャンル
◆自分が好きなもの
◆知識があるもの に絞ることです
自分が好きなものでネットショップを作ったなら、あなたの熱意がお客様にもきっと伝わります
実際にネットショップで販売する商品のジャンルの探し方
① 大手通販サイトのカテゴリーや商品一覧から見つける
「Amazon 」や「楽天」、「ヤフーショッピング」などのカテゴリーや商品一覧をチェックしてみましょう
例:Amazon
ここからあなたの好きなもの、興味のあるものに近いカテゴリーを実際に見てみましょう
② 人気雑誌アプリやSNSからアイデア探し
「dマガジン」という人気雑誌アプリを使う(月額440円(税込)で読み放題)
フォローしているSNSアカウントなどにもあなたの「好き」を見つけるヒントがあります
パソコン1台あればどこでも作業ができる
【友達紹介】14Daysおうちショップチャレンジ今回は、ショップコンセプトとニッチなジャンルについてお話をしました